
オンラインカラー診断を武器に
コロナで変わった社会で、「オンライン診断もできること」は選ばれるサロンの条件です。
オンライン診断がメニューにあると、新しいお客様との出会いが生まれます。
それ以上に、既存のお客様との接点(再コンタクト)が生まれます。
カラーの仕事は、リピーターが新規より重要です。その大切なお客様に提供できる価値を、オンライン診断もできることで、増やすことができます。
Premium Membershipは、オンライン診断の実践・質疑応答を中心に、動画で学べるサービスです。
過去半年間で25回行った、カラーリストどうしによる、オンライン診断の練習会動画を中心に、カラーを仕事にするための動画があります。
フェイスブックの非公開グループに参加するという形で、参加後にすべてのコンテンツを見ることができます(月額制ではありませんので、参加後に追加費用はかかりません)
動画内容
- ■オンラインカラー診断の練習会・質疑応答会 (25本)
→ 合計30名以上のカラーリストが参加した、練習・検証動画です。 - ■色彩学講座(1本)
→オンラインカラー診断を行うための要の知識である、色彩学の講座です。 - ■ブレンドシーズン講座(1本)
→ブレンド・ミックスシーズンなど、診断で迷うときの見極などについての講座です。 - ■伝え方・言葉選び講座(1本)
→言葉が変わればニュアンスが変わり、お客様への伝わり方も変わります。その伝え方を学ぶ講座です。 - ■写真撮影・SNS発信講座(1本)
→自撮りコーディネートやSNS用に撮影する際のポイントなどを学べる講座です。 - ■プロフィール講座(1本)
→お客様が重要視し、サロン選びの大きな決め手となるプロフィール。実績や経験がなくても、自分の特徴を効果的に伝えるプロフィールを書けるようになる講座です。 - ■リピーター・顧客単価(1本)
→アップ講座 顧客単価を上げるための工夫や方法を学べる講座です。次から次への新規を集客するより、一人のお客様と長く深く付き合うことができれば、カラーを仕事にしやすくなります。 - ■動画撮影講座(8本)
→スマートフォン一台で始められる、動画撮影・編集・アップロードが学べる講座です。