
持ち運びに便利なカードで、どこでも
- ・カラーセラピーの代表的な16色のカードです。
仕様 | |
---|---|
色数 | 16色(赤・オレンジ・黄色・黄緑・緑・ターコイズ・水色・青・ラベンダー・紫・マゼンタ・ピンク・ベージュ・ブラウン・白・黒) |
素材 | 紙 |
サイズ | 58×58mm |
監修 | バランスカラーセラピー事務局 |
|
情熱 興奮 エネルギー
思い立ったらすぐ行動!の活動的なタイプ。感情が表に出やすく、飽きっぽいところもありますが、実行力がありとても頼もしい人です。 相手が赤タイプだったらスピーディーにテキパキと対応しましょう。 |
|
|
情陽気 調和 元気
コミュニケーション力が抜群の陽気なタイプ。反面、寂しがりやで見栄っ張りな面もありますがサービス精神旺盛な楽しい人です。 相手がオレンジタイプだったら一緒に笑いあえる会話を楽しみましょう。 |
|
|
無邪気 希望 知性
好奇心旺盛で天真爛漫なタイプです。目立ちたがり屋で自己中心的な面もありますが、ポジティブでユニークな人です。 相手が黄色タイプだったら新しいことや面白い企画を提案してみましょう。 |
|
|
向上心 若々しさ フレッシュ
物事を前に進めて行くのが得意な頑張り屋タイプ。時に空回りしてしまうことも。傷つきやすい面もありますが、フットワークの軽い上昇志向の人です。 相手が黄緑タイプだったら同じ目標に向かって進んでいきましょう。 |
|
|
安心 調和 自然体
一緒にいるとホッとできる癒し系タイプ。変化に対応するのが苦手で優柔不断な面も。平和主義で感情が安定している穏やかな人です。 相手が緑タイプだったら等身大で落ち着いたトーンで接してみましょう。 |
|
|
自由 変化 柔軟性
安定感と洞察力のある柔軟な人。人にも自分にも厳しく、こだわりが強すぎる面もありますが広い視野で物事をとらえられる人です。 相手がターコイズタイプだったら発展的な話をどんどん膨らませて行きましょう。 |
|
|
品位 さわやか 浄化
人の気持ちを察知するのが上手なタイプ。人に気を遣い過ぎたり、流されやすい面もありますが、さりげなくそして確実な支援をするのが得意な人です。 相手が水色タイプだったら柔らかい空気感で安心できる場づくりをしましょう。 |
|
|
冷静 広大 誠実
冷静な判断のできる誠実なタイプ。自分の意見を曲げない頑固な面や慎重すぎる部分もありますが、ストイックで信頼のおける人です。 相手が青タイプだったら誠意を持って素直な気持ちで対応しましょう。 |
|
|
感性 神秘 癒し
感性が鋭く凛とした気品のあるタイプ。理想主義で近寄りがたいところもありますが、実は思いやり深く思慮深い人です。 相手がラベンダータイプだったら夢や理想について語り合ってみましょう。 |
|
|
感受性 個性 精神性
掴みどころのない神秘的なタイプです。協調性がなく周りから理解されにくいところもあります。美意識の高い個性的な人です。 相手が紫タイプだったら独自の世界観を尊重してあげましょう。 |
|
|
親切 思いやり 慈愛
強さと繊細さを持つ愛情深いタイプ。人の気持ちに敏感で感情のコントロールが苦手ではありますが、可愛らしさと情熱を持ち合わせたハートフルな人です。 相手がマゼンタタイプだったら気持ちの面も大切にしながらお付き合いしてみましょう。 |
|
|
愛情 幸福 母性
甘え上手で親切なタイプです。ちゃっかりしたところや甘えん坊な面もありますが、他の人への気配りが出来る優しさにあふれた人です。 相手がピンクタイプだったらドキドキワクワクすることを一緒に楽しんでみましょう。 |
|
|
協調性 穏やか 柔和
包み込んでくれるような余裕を感じる穏やかなタイプです。曖昧なところや人に合わせることが多いのですが、落ち着いていて温かみのある人です。 相手がベージュタイプだったらのんびりと過ごせる場を作ってみましょう。 |
|
|
安定感 落ち着き 信頼
じっくりと物事をとらえる安定感のあるタイプ。保守的過ぎたり変化についていけない事もありますが、揺るぎない信念のある堅実な人です。 相手がブラウンタイプだったら時間をかけて取り組めることを共有してみましょう。 |
|
|
純粋 潔い 理想
自分に厳しく高い理想をしっかりと持っているタイプ。正義感が強く潔癖な面もありますが、まっすぐな思いを貫く人です。 相手が白タイプだったら不正やごまかしはせず、清く正しくお付き合いをしましょう。 |
|
|
強さ 威厳 独立心
独立心旺盛で黙っていても存在感抜群のタイプ。団体行動が苦手で一匹狼な面もありますが、目標に向かって黙々と粘り強く取り組む人です。 相手が黒タイプだったら干渉しすぎず程良い距離でコミュニケーションをとりましょう。 |